「 オニゴーリ 」 一覧
-
-
ボルトピクシー構築:天然ピクシーで小さくなる
構築の基本とまとめ ▶︎目次 ボルトピクシー構築とは? 構築例 個別解説 基本選出 ボルトピクシー構築とは? ボルトロスで「威張る」「電磁波」で起点を作ったあと、ピクシーで「小さくなる」を積みます。 ...
-
-
グライゴーリ構築:ショーダウンで1位達成PT
はじめに グライゴーリ構築を煮詰めていました。 ただ自分で対戦する時間があまり作れず……リア友のタカネ氏に頭を下げて、私の代わりに試運転をしていただきました。 結果はショーダウンで1位とのこと。 試運 ...
-
-
起点作りいらずの穏やか威張るオニゴーリ育成論
穏やか威張るオニゴーリ育成論 『ジャローダ・オニゴーリ・メタモン』 九尾杯で使おうと思っていた並びです。 PCの不調でニコニコ生放送が開けず、九尾杯に参加できなかったので、悔しいのでこの場を借りて紹介 ...
-
-
レート1600〜1750帯で出会った面白いポケモン
はじめに サブロム・サブDSを購入し、ガチパでレートに潜り始めました。 まだ調整中のパーティではありますが、ひさびさに非統一を使うとガンガン勝てて楽しいです。 さて、今日はレート上げ道中で見つけた面白 ...
-
-
初手TOD対策〜オニゴーリで勝利するために〜
始めに レンカイです。 先日、ツイッター上で『初手TOD』に関する話題が散見されました。 初手TODとはオニゴーリを始めとする能力上昇する害悪入りの構築に仕掛けていき、十分な能力上昇をさせる前にTOD ...
-
-
無限の勝ち筋:オニゴーリ+ボルトロス(化身)構築【目指せ害悪マスター】
害悪とは? 目指せ害悪マスターでは、害悪の普及と啓蒙活動に取り組みます。 まずは、害悪とはなにか定義してみましょう。 害悪の定義は、明確な定義は存在しません。 言葉の意味を一つ一つに分解すると、 害 ...