ガブリアス 傾向
XYの王者、採用率4位に
XYの環境では使用率がずっと1位でしたが、ORASでは4位
その一因として、メガボーマンダの出現があります。
ガブリアスより火力があり、素早さも高いとなればアタッカーとしてメガボーマンダを採用しがちになります。
ガブリアス 型の分布
①きあいのタスキ型がメジャー 45%
ガブリアスより早く、1撃で倒せるポケモンが増えたことできあいのタスキ持ちが増えました。
具体的には、ゲッコウガ・メガボーマンダです。
上から殴って倒す為に、こだわりスカーフを持たせるという手もあります。
しかし、メガボーマンダは威嚇込みでガブリアスの逆鱗を耐える上、ギルガルドの個体数を考えると難しいものがあります。
②こだわり鉢巻 16%
物理受けの後出しを許さない鉢巻です。
③ラムのみ 16%
ファイアロー・メガゲンガーなどの鬼火撒きに対して有利になります
④こだわりスカーフ 16%
ゲッコウガを上から殴れるようになります
⑤ゴツゴツメット 3%
メガガルーラを後出しで狩れるゴツメガブリアスです。
メガガルーラの個体数の減少により、かなり減りました。
みがわり意識の ほえる・ダブルチョップ持ちの増加
まだまだ採用率が低いものの、ダブルチョップ・ほえるの採用がふえつつあります。
背景には、みがわり持ちの個体が増えたことにあります。
ガブリアスに、どくづきは不要!
技の寄与率=倒した技の率/技の採用率で算出される数値です。
数値が高ければ高いほど、採用価値の高い技の目安になります。
1つ1つの技をみてみましょう。
第1位:げきりん
47.86ポイント
第2位:じしん
41.43ポイント
竜+地面の攻撃範囲が優秀すぎるので、じしん・げきりんの数値が非常に高いです。
第3位:ダブルチョップ
16.28ポイント
採用率が低いものの、寄与率は非常に高い。
採用価値の高い技。
第4位:ストーンエッジ
14.71ポイント
いわなだれの採用率がわからないので算出していませんが、15ポイントほどだと推定しています。
第5位:がんせきふうじ
13.89ポイント
岩技は、ストーンエッジ・いわなだれ・がんせきふうじは好みです。
第6位:どくづき
6.98ポイント
フェアリー対策の技ですが、あまり使用されません。
採用率が高い割に、有用でないのかも知れません。