ライコウ 育成論 概要
技
10まんボルト / めざめるパワー / めいそう / みがわり
性格
おくびょう(素早↑ 攻撃↓)
もちもの
たべのこし
努力値
(理想個体は、31-偶数-30-31-31-31)
HP:220 防御:24 特攻:28(余り) 素早さ:236
※火力:1積み めざ氷でメガボーマンダ確1
※物理耐久:みがわりがA4振りギルガルド かげうち耐え
※素早さ:メガルカリオ抜き
ライコウ 特徴
①でんき+こおりは攻撃範囲が優秀
ガブリアス・メガボーマンダ・ファイアロー・ゲッコウガなどレートでの使用率が高いポケモンに有利です。
②特殊ポケモン相手に身代わりで居座る
ギルガルドの特殊型が増えたおかげで、ライコウの積みの起点が増えました。
また、物理受けは特殊ポケモンが多いためそいつら(水ロトム・サンダー・クレセリア)も起点です。
③ボルトロス・サンダーのでんじはが無効
メガボーマンダ意識のでんじはが流行しつつありがますが、でんきタイプには麻痺になりません。
よって、こいつらを後出しで起点にできます。
ライコウの流行
①攻撃技は、10マン+めざ氷
②めいそうライコウが全体の50%を占める
③アタッカーライコウが、27.3%
アタッカーと相性にいいボルトチェンジの採用が27%程度
火力をあげる為に、いのちのたま・こだわり眼鏡の採用が多い。
④22%が壁張りライコウ
ひかりの粘土の採用率は約22%
役割
①毒まもポケモンキラー
対面でみがわり+特性:プレッシャーで負担をかけます
②水ポケモンキラー
めいそう1積みからの10マンを受けれる水タイプは少ないです
③特殊ポケモンキラー
めいそう+みがわりで起点にします
ライコウ 育成論 詳細
技
10まんボルト / めざめるパワー / めいそう / みがわり
火力
補正なしC28振りで計算しました。
10まんボルト
・無振り ファイアロー
103.2%~122.8%
(1積)154.2%~184.3%
・HP252振りマリルリ
69.5%~82.1%
(1積)102.4%~121.7%
・無振りゲッコウガ
106.1%~126.5%
(1積)159.1%~187.7%
・HP252振り ギルガルド
25.1%~30.5%
(1積) 37.7%~44.9%
(2積)50.2%~59.2%
めざめるパワー
・HP4振り メガボーマンダ
67.8%~81.8%
(1積)100.5%~119.2%
・無振り ガブリアス
65.5%~78.6%
(1積)98.3%~118% 乱数1発 (93.8%)
・HP252振り カバルドン
31.6%~38.1%
(1積)47.4%~56.7% 乱数2発 (84.4%)
耐久
物理耐久
.補正なしA4振り ギルガルド かげうち
20.7%~24.8%(身代わり最高乱数以外耐え)
・攻撃特化メガボーマンダ じしん
86%~101.5% 乱数1発 (12.5%)
・補正なしA252振り ガブリアス じしん
108.8%~128.4%
・攻撃特化鉢巻ファイアロー ブレイブバード
38.8%~46.1% 確定3発
特殊耐久
・特攻特化ギルガルド シャドーボール
43.5%~51.8%
(1積)29.5%~34.7%
(2積)21.7%~26.4% (みがわりで起点にできるライン)
・補正なしC252振り 球持ちゲッコウガ ハイドロポンプ
54.4%~64.7%
(1積)36.2%~43%