育成論概要
非常に素早さの高いプテラですがメガシンカすることでさらに早くなり、素早さ正確補正のないこだわりスカーフを持った霊獣ランドロスよりも先に攻撃することができます。
メガプテラは他のメガシンカポケモンと比べて、素早さ以外で突出した火力などは持ち合わせていません。
しかし、ダブルバトルにおいて相手のポケモンより先にいわなだれを撃つことができるだけで3割のひるみを押し付けることができるため、高火力が出せないとしてもそれは相手にとって非常に大きな脅威になりえます。
特性
プレッシャー→かたいつめ
技
いわなだれ/フリーフォール/こおりのきば/まもる
性格
ようき
持ち物
メガプテラナイト
努力値
HP:196/攻撃:76防御:4/特防:4/素早さ:228
メガ前:180-135-87-*-97-195
メガ後:180-165-106-*-116-218
耐久指数を最大にするためHPは調整せず。
素早さはメガ後最速こだわりスカーフ80族抜き調整。
運用方法
メガプテラは一般的なメガシンカのポケモンに比べて、火力が出ないため他のポケモンの攻撃と合わせてダメージを蓄積させて倒していくことになります。
しかしながら、メガプテラは一部のメガシンカポケモンに対して有利に立ち回ることができます。
メガリザードンの構築に対してはいかく役として採用される霊獣ランドロスにもメガプテラ自体が強く基本的に有利に立ち回ることができますし、メガサーナイトモロバレルに対しては、モロバレルをフリーフォールで連れ去ることでメガサーナイトを無防備な状態にすることができます。
メガプテラを使う上ではただ相手を攻撃するのではなく、味方とのシナジーを重点において構築を考えるのが重要となってくるでしょう。
技の採用理由
技構成はいわなだれ/フリーフォール/こおりのきば/まもるとなっています。
いわなだれは相手に3割のひるみを引き起こすダブルバトルではお馴染みの優秀な技です。ワイドガードを警戒して単体攻撃のいわタイプの技を採用することも考えられますが、メガプテラとしての強さを一つ失ってしまうことになるのでいわなだれを採用しないことを視野に入れている場合には慎重に技の選択を考える必要があります。
フリーフォールは1ターン目に空中に連れ去り、2ターン目にダメージを与える非常にトリッキーな技です。
飛行タイプの単体技で火力は低いですがこのゆびとまれやいかりのこなを無視して攻撃することができます。また、この技は対トリックルームや対おいかぜの技として優秀でそれらの効果ターンを1ターン浪費させることができます。
こおりのきばは特に霊獣ランドロスを意識した技として採用されました。
環境に非常に多く存在している霊獣ランドロスを耐久に努力値が振られてない場合はいわなだれ+こおりのきばで倒せるため、後ろから出てくる霊獣ランドロスに不利を取りません。
これは一般的に処理がしづらい霊獣ランドロスを上から処理できる貴重な手段でもあるため、この技を採用する価値は大きいでしょう。
火力
いわなだれ
H252B140メガガルの捨て身耐えメガリザードンY
ダメージ: 180〜216
割合: 97.2%〜116.7%(高乱数1発)
H252化身ボルトロス
ダメージ: 116〜138
割合: 62.3%〜74.1%
H4メガガルーラ
ダメージ: 43〜52
割合: 23.6%〜28.5%
フリーフォール
HB特化モロバレル
ダメージ: 110〜132
割合: 49.7%〜59.7%(高乱数2発)
H252メガサーナイト
ダメージ: 85〜102
割合: 48.5%〜58.2%
H4メガガルーラ
ダメージ: 61〜73
割合: 33.5%〜40.1%
こおりのきば
B4ガブリアス
ダメージ: 184〜220
割合: 100.5%〜120.2%
HB特化モロバレル
ダメージ: 80〜96
割合: 36.1%〜43.4%
H4霊獣ランドロス(Aランク1段階ダウン状態)
ダメージ: 132〜156
割合: 80%〜94.5%
耐久
物理耐久
陽気A252キリキザンのアイアンヘッド
ダメージ: 152〜180
割合: 84.4%〜100%(最高乱数以外耐え)
意地A252霊獣ランドロスのいわなだれ
ダメージ: 88〜104
割合: 48.8%〜57.7%
陽気A252メガガルーラのすてみタックル
合計ダメージ: 85〜100
合計割合: 47.1%〜55.5%
上記のメガガルーラのふいうち
ダメージ: 76〜90
割合: 42.1%〜49.9%
特殊耐久
控えめC252ロトム水の10万ボルト
ダメージ: 152〜180
割合: 84.4%〜100%(最高乱数以外耐え)
控えめC252ニンフィアのハイパーボイス
ダメージ: 76〜90
割合: 42.2%〜50%(最高乱数2連続以外2耐え)
控えめC252サザンドラの球りゅうせいぐん
ダメージ: 160〜188
割合: 88.8%〜104.4%(中乱数で耐え)
補正無しC252クレセリアのれいとうビーム
ダメージ: 76〜90
割合: 42.2%〜50%(最高乱数2連続以外2耐え)
採用される構築
メガプテラはバンギラスやカバルドンと合わせ、はねやすめを使って立ち回る耐久型で使わない場合は相手を構築を見極めてメガポケモンを選出することのできる2メガ構築がメガプテラを生かす上では強いと考えられます。
特にメガサーナイトを苦手とするメガフシギバナやメガリザードンYを苦手とするメガサーナイトモロバレルとの相性は非常に良いと考えられます。
メガシンカ以外では初手の対面でメガプテラの火力を削いでくる相手に対して強くなれるキリキザンやでんじはを引き寄せることのでき、トリックルーム構築に強くなれるモロバレルと相性がいいといえます。
この記事は、地紋さんに書いて頂きました。
記事の記事のアイディア(書いて欲しいポケモン、構築のなど)・質問があればリプライをこちらまでお願いします。