相手プレイヤーの精神にダイレクトアタックする方法
以下のことを実践することで、トレーナーの顔面がクリムガンになること間違いなしです
ポケモンの一言メッセージで、トレーナーをちょうはつ
害悪使いは、礼儀作法が肝心です。
対戦よろしくおねがいします。
だけでは、害悪マスターには程遠いです。
・煽り
・挑発
などで、対戦前からアドバンテージをとっていきましょう。
ポケモンは最初の挨拶文の煽りから始まる心理戦です。
スロープレイ
TODに持っていくか否かに関わらず、積極的に遅延行為をしていくことで相手はイライラすることでしょう。
しかも、1回だけでなく 長期間繰り返すことで相手の精神に大ダメージを与えます。
特に、勝利が決定しているターンで時間をかけることで相手のイライラは最高潮になります。
ブラフ
ブラフとは、はったりを指します。
①ポケモンでは、不利な対面であえて選出
②時間をかけて悩んだふりをする
などがあります。
①不利な対面であえて選出
具体的には、死に出しの場面で すばやさが負けてるのにあえて選出するというのがあります。
相手は、この場面で出てきたのはきっと意味があるのだろうと思いこみます。
②時間をかけて悩んだふりをする
時間をかけることで、相手に有効打がないと思わせることができます。
特に、めざパ、アタッカーのどくどくなど奇襲系の技を使う時使えます。
運ゲする
ポケモンの運げ(まひるみ・ちいさくなる)は、対策しないと勝てない、対戦時間がかかるなどで多くのプレイヤーに嫌われがちです。
・威張るは礼儀
・麻痺はバグ
などの名言も存在します。
ねむり・氷・麻痺などの状態異常時に、スロープレイと組み合わせることでプレイヤーの精神に大ダメージを与えれます。