タイプ統一段位戦 〜段位獲得までのレポート〜
レンカイです。
『ポケモンのとりせつ』では初の試みとして、タイプ統一段位戦の記事を書こうと思います。
タイプ統一段位戦とはなんぞや?
ポケモンのタイプ統一PT使いが集まり、
強さの目安として段位をつけようという企画。
段位戦の開催は不定期(開催予定参照)で、ニコニコ生放送で行います。
自分のこだわりのPTを使い、みんなで切磋琢磨していきましょう。
(タイプ統一段位戦HPより引用)
ただし、これに参加するためにはまず『段位獲得戦』にて運営陣をひとり倒し、初段を獲得する必要があります。
そういうわけで、この度私も段位獲得戦に出場して参りました!
段位獲得戦に出てみよう!
運営陣の生主さんが『段位獲得戦』の放送枠を取っていたら、参加のチャンスです。
参加者募集と言われたら、
コメント欄に「フレンドコード@参加名(TN) 使用タイプ」
を記載して気軽に挑戦してみましょう。
段位獲得戦では運営のひとりとのみ対戦することになります。1回勝てば、晴れて初段獲得となります。
負けてしまっても日付が変わればまた挑戦できるので安心して戦ってください。
さて、もっとも気になるであろう段位獲得戦の難易度についてですが……。
あらかじめ運営陣の使用タイプを調べてメタを貼っておくこともできますので、かなり有利に戦うことができます。
とはいえ相手は統一の熟練者。ちょっとやそっとのメタでは太刀打ちできないので、難易度としてはそこそこ高めと思っていいでしょう。
事実、段位獲得戦枠を見ていると、華麗にメタをかわす運営陣の立ち回りが目立っています。
レンカイさんの段位獲得戦!
(引用元 (ノ)・⊥・)ゞまるくまとめるわ)
私は『まる』さんという草統一の生主さんの段位獲得戦に出場しました。
参加者募集中という運営コメントを見たら
『△△△△-✖︎✖︎✖︎✖︎- ◯◯◯◯@レンカイ 悪』
とコメント。
※フレンドコード@参加名 使用タイプ を記載します。
他の参加希望者さんも多くいたので、1戦ごとに抽選して対戦者を決められていました。獲得戦は気軽に参加できる分、競争率が高めです(笑)
そして放送中最後の1戦にて、私が当選して試合をさせていただくことができました!
まるさんが即席の対悪パーティを組むのを待ち、対戦開始。
私:ヤミラミ/ズルズキン/ワルビアル/バルジーナ/サザンドラ/バンギラス
まる:キノガッサ/エルフーン/フシギバナ/草ロトム/ナットレイ/ユレイドル
ブレイブバードと挑発を持ったバルジーナ、草ロトムに後出しできるメガネサザンドラだけで十分に戦えると思っていました。
そしてエルフーンに対しては、メガバンギラスを後出しすればいいだろうと……。
無振りムーンフォースでは大したダメージになりませんからね。
というわけで、私の選出はバンギラス/バルジーナ/サザンドラ
私の内心「いや〜余裕っしょ! ガッサの岩石もバルジーナには確3だし? 草ロトムを呼んでサザンドラで火力を押し付けていこう!」
バトル開始!
バトルビデオ:WRDW-WWWW-WWXN-CX5D
・・・はい。完全に目測を誤りました。
最初のバンギラス・キノガッサ対面。
こちらはバルジーナに引かざるを得なかったのですが……。
ここでまさかの鉢巻キノガッサ!
他に襷を持ちそうなポケモンが見当たらなかったので、想定外の火力でバルジーナが削られてしまいました。
草ロトムへのバック読みでサザンドラを繰り出したかったものの、一度はねやすめをしなければならず、草ロトムの無償光臨を許してしまい……。
サザンドラにバックしてもボルトチェンジで対面操作をされてしまいました。
私「だ、だいじょうぶさ。まだ慌てるような時間じゃない」
まるさんが繰り出してきたのはエルフーン。
砂ダメージはエルフーンのほうが早かったのですが、HSに振った型かなという程度にしか考えていませんでした。
レートに慣れすぎて、エルフーン=やどまも、という先入観があったのです。
私「エルフーンにはバンギ後出しっと」
気付くべきでした。
なぜキノガッサが襷ではなく鉢巻だったのか。
エルフーンのムーンフォース!
私「……ファッ!? バンギラスが半分以上持っていかれた!?」
想定外。完全に想定外……!!
おそらくは襷CSエルフーンだったのでしょう。しかもダメージ量をみるに、性格はひかえめ!
キノガッサが襷を持っていない、他に襷を持ちそうなポケモンがいないという時点で気付くべきでした。
これが統一戦か、と。
リアルで頭を抱えまていました。
襷はバンギラスの砂で潰したものの、次のムーンフォースを耐えられるかどうか。
・・・・・・。
運よく、持ちこたえてくれました。
このバンギラス、Dには4しか振っておりません……。
アンコールやキノガッサが怖かったので、りゅうのまいをせず普通に攻撃。
なんとかエルフーンを突破することができました。
あとは安定行動のみで、終局まで一直線。
レートの感覚でいくと、メタを貼っても想定外の型にやられかねないです。
本当に運が良かった……。
まるさん、対戦ありがとうございました!
段位獲得戦で勝利を収めると初段として認定され、次は『タイプ統一段位戦』への出場資格を得ます。
レートとはまた違ったスリルを味わえる統一段位戦、皆様もいかがですか?
↓タイプ統一段位戦HP↓
タイプ統一段位戦HP
詳しいルールや、運営陣のコミュニティについてはこちらをご覧くださいませ。
次回予告
来週のレンカイさんは〜!?
レンカイ、タイプ統一段位戦・初段戦に挑む!
来週もまたお楽しみに〜!!
この記事は、レンカイさんに書いていただきました。
Follow @The_Onigohrist