素催眠ゲンガー 育成論 概要
己の運命力に頼る 命中率60の『さいみんじゅつ』+『きあいだま』・『たたりめ』の広い攻撃範囲で広い範囲の敵をみます。
素催眠ゲンガーの採用理由は、メガガルーラ対策です。
グロウパンチ・ノーマル技・ふいうちに耐性のあるゲンガーが催眠術でアドバンテージをつくります。
最近は対策もされつつあり、ゲンガーの催眠術対策を意識し化身ボルトロスの個体数も増えました。
特性
ふゆう
技
たたりめ/きあいだま/みがわり/さいみんじゅつ
性格
おくびょう(素早↑ 攻撃↓)
もちもの
いのちのたま
努力値
防御:4 / 特攻:252 / 素早:252
素催眠ゲンガー 差別化
どうして催眠術?
メガガルーラの【ふいうち】を抑制するために採用します。
ゲンガーは、地面・ノーマル・格闘が無効のためメガガルーラに後出し性能があります。
どうして素催眠?
素催眠の期待値を見てみましょう。
1ターン目:1-0.4×100=60%
2ターン目:1-0.4×0.4×100=84%
3ターン目:1-0.4×0.4×0.4×100=93.6%
ちなみに、重力催眠の命中率は96%です。
素催眠は重力を使わないため、命中率が不安定です。
不安定な命中率を補う為に、さいみんじゅつの試行回数をあげる必要があります。
さいみんじゅつの試行回数を増やすために、
①みがわりの採用
②有利対面で繰り出す
③いばるなどのサポートが必要です。
数字で見るさいみんじゅつ
さいみんじゅつで相手を眠らせることはどれくらいアドバンテージになるのでしょうか?
アドバンテージのターン数の期待値
第六世代のねむりの仕様のおさらいから始めます。
ねむりターン数は2~4ターンからランダムに決定。
自分が行動するタイミングでカウントが-1され、0になると同時に目が覚めて技を繰り出す。
そのため、実質的に行動不能なターン数は1~3ターンとなる。
さいみんじゅつをはずす期待値、0×0.4=0ターン
さいみんじゅつ成功による期待値、(1+2+3)×0.6×1/3=1.2ターン
よって、期待値は1.2ターンです。
さいみんじゅつをしない時と比べて、0.2ターンほど期待値が高いです。
さいみんじゅつを採用する事で、ターン数が稼げるためアドバンテージをとることが可能です。
シャドーボール?たたりめ?ダメージの期待値から考える
たたりめは、威力65ですが状態異常で威力が2倍になります。
・たたりめの期待値
眠りターンが2ターンの場合:130×0.6=78
眠りターンが3ターンの場合:(130+130)×0.6=156
眠りターンが4ターンの場合:(130+130+130)×0.6=234
期待値:(78+156+234)/3=156
シャドーボールの威力は、80ですので 眠りターンが2ターンでもシャドーボール2回級の火力があります。
ターン数でアドバンテージを取れる点、火力も十分点を考慮すると襷ゲンガーなどと違った強みが見えます。
相性のいいポケモン
・おくびょう化身ボルトロスで、電磁波+いばるの育成論【ORAS】で紹介した起点作りボルトロス
・グライオン+クレッフィ構築【ORAS】で紹介した起点作りクレッフィと組ませるのがオススメです。
理由としては、いばる、でんじは→ゲンガーの身代わりによるターン数のアドバンテージを取りやすいからです。
素催眠ゲンガーの流行
技の推移
2015年3月22日の情報だと、以下の通りです。
・さいみんじゅつ
(シーズン8)ランク外
(シーズン9)16.9%
→採用率が大幅に増加です。
増加の理由は3点あります。
①レート上位の人が使っているから!
→S8終盤使用PT-身代不意ガル軸(2262)が参考になります。
②メガガルーラが増えた。
→メガガルーラを起点に変える『催眠術』の需要が増えました。
③対策しないといけないポケモンが増えた
→対策するポケモンが多すぎて、手持ち6体では対応できない
→運に頼らないと環境のポケモンに対応できない時代の到来
→役割集中、素催眠ゲンガー、威張る、ムラっけなどの運を絡ませる構築が増えました。
・たたりめ
(シーズン8)28.1%
(シーズン9)33.3%
・きあいだま
(シーズン8)27.8%
(シーズン9)29.8%
・みがわり
(シーズン8)20.6%
(シーズン9)19.2%
素催眠ゲンガー 育成論 詳細
技
たたりめ/きあいだま/みがわり/さいみんじゅつ
火力
たたりめ
HP252振りクレセリア
(通常)51.5%~61.6%
(状態異常時)103%~121.5%
D4振りガブリアス
(通常)45.3%~54%
(状態異常時)90.1%~106.5% 乱数1発 (43.8%)
HP252振りギルガルド(シールド)
(通常)62.2%~74.8%
(状態異常時)122.7%~146.1%
きあいだま
HP4振りメガガルーラ
98.8%~117.6% 乱数1発 (93.8%)
HP252振りメガガルーラ
84.4%~100.4% 乱数1発 (6.3%)
耐久
耐久に無振りなので、ほとんど耐久力はありません。
物理耐久
攻撃特化ギルガルド かげうち
93.3%~111.1% 乱数1発 (56.3%)
攻撃特化マリルリ アクアジェット
46.6%~55.5% 乱数2発 (71.5%)
特殊耐久
無振りクレセリア サイコキネシス
75.5%~90.3%
無振りスイクン ねっとう
38.5%~46.6%