サザンドラ特徴
役割・構築などの流行
・生粋の特殊アタッカー
サザンドラは、メガネ、球、スカーフで90%以上の採用率を誇ります。
・広い技の範囲
あくのはどう、りゅうせいぐん、だいもんじ、きあいだま、だいちのちから、ラスターカノン、とんぼがえりなど、多様な攻撃技を覚えるのが特徴です。
とんぼがえりを覚えるので、こだわり系のアイテムとも相性が良いです。
性格
圧倒的火力主義なポケモンです。
→こだわりアイテムをもつことが多く、特殊受けで流しやすい。
持ち物
①こだわりメガネ 43%
②こだわりスカーフ 38%
③いのちのたま 10%
こだわり系のアイテムの採用率は多いです。
こだわりアイテム持ちのポケモンは、対面先のポケモンを突破できない場合まず引きます。
よって、積極的にサザンドラを流せるポケモンをだし、交代先に負担をかけたい。
サザンドラのメインウェポンのりゅうせいぐんに耐性のある、鋼・フェアリーがオススメ
構築
サザンガルド構築が有名です。
互いの弱点はおろか全てのタイプを半減以下で受ける事が出来ます。
ただし、特性きもったまの闘技のみ一貫してしまいます。
→メガミミロップが有利ですね。
3体目には、マリルリが入る事が多いです。
理由としては、サザンガルドの苦手なガブリアス ウルガモス バシャーモに有利な点が評価されています。
注意すべき技
りゅうせいぐんが注意すべき技です。
C125から繰り出される 一致技の火力は非常に強力です。
火力の凄まじさを、メガフシギバナを例にしましょう。
HP252振りメガフシギバナに対して、特攻特化 メガネ持ちサザンドラの流星群の火力は、
81.8%~96.2%
(特攻2段階ダウン)40.6%~48.6%
多くのポケモンの後出しを許しません。
→ラッキー、メガサーナイト、ニンフィア、ナットレイなど受けれるポケモンがオススメ
サザンドラ対策 オススメポケモン
サザンドラ単体を処理するには、フェアリーポケモンや特殊受けを出せば解決します。
オススメ枠では、サザンガルド構築にしぼってご紹介します。
メガミミロップ
補正なしA252振り飛び膝蹴りで、
HP252振りギルガルドを 高乱数1(98.2%~116.1%)
HP252振りサザンドラを 確1(126.6%~148.7%)
参考
【ORAS】ねこだまし搭載 メガミミロップ育成論【ASベース】
ガブリアス
サザンガルド構築に強めなガブリアスです。
襷持ちなら、すべてのサザンドラに勝てます。
マンムー
サザンガルドに強いマンムー
補正なしA252振りマンムーでダメージ計算をします。
■地震のダメージ目安
HP252振り ギルガルド(シールドフォルム)
73%~87.4%
※マンムーの死因1位は、ギルガルド
シャドーボール+A2段階上昇かげうちでアウト!
■つららばりのダメージ目安
無振りサザンドラ
1発当たり 29.9%~35.9%
HP252振りギルガルド(シールドフォルム)
4.7%~5.3%
※交代際に、4発以上あたれば地震で処理できる可能性がある。
■こおりのつぶてのダメージ目安
無振りサザンドラ
46.7%~55%
HP252振りギルガルド(シールドフォルム)
7.1%~8.9%
参考
【ORAS】厨ポケ共をS・A・T・S・U・G・A・I マンムー育成論
メガリザードンY
サザンガルドマリルリに強いメガリザードンY
特攻特化メガリザードンYでダメージ計算してみます。
対面ですべて、確1で処理できます。
■きあいだま
無振り サザンドラ
114.9%~135.3%
■ソーラービーム
HP252振りマリルリ
101.4%~119.8%
■オーバーヒート
HP252振りギルガルド
183.2%~215.5%