メガリザードンX 特徴
リザードン全体の中で、Xが40% Yが60%と少し数では押され気味。
もちろん、メガ進化しないとXorYが判断できず共に対処方法が違いのも強みの1つ。
Xの強みは、メガ進化することでタイプが変わる点です。
メガ進化すれば、電気に耐性ができます。
メガ進化しなければ、ドラゴンが等倍になります。
ただ、メガリザードンXの耐久はそこまで高くないので、対策には高い火力で上からなぐるのが一番楽。
メガリザードンXorYを同時に対策できる一番の方法
役割
・堅いツメ+りゅうのまい搭載の積みアタッカー
・まれに羽休め+鬼火の物理受け型も存在する。
注意すべき技
堅いツメ(直接攻撃の威力が1.3倍になる)補正を受ける技が強力。
・げきりん
・フレアドライブ
がタイプ一致+かたいツメ補正なので、異常な火力がでます。
状態異常系
炎タイプなので、鬼火が無効です。
鬼火無効の物理アタッカーなので、簡単には止めれません。
でんじは
ORASでの麻痺の仕様は、素早さが1/4になり、かつ1/4の確率で行動できない効果。
ニトロチャージ・りゅうのまいを積んで全抜きをしてくることの多いメガリザXに有効です。
弱点系
炎・龍タイプのメガリザXは、じめん/いわ/ドラゴンが弱点です。
最も一般的なB4振りで計算。
じめん
物理
攻撃特化メガボーマンダ じしん
81%~96.7%
補正なしA252振り ガブリアス じしん
101.9%~121.5%
※不一致弱点なら余裕で耐えます。そこそこ堅い。
特殊
特攻特化ヒードラン だいちのちから
83.6%~99.3%
※火力アップアイテムありで、確定1発で倒せるのが目安
いわ
物理
攻撃特化バンギラス ストーンエッジ
115%~137.2%
補正なしA252振りガブリアス ストーンエッジ
67.9%~81%
(鉢巻) 103.2%~121.5%
ドラゴン
一致なら余裕で落とせます。
最速も意識してS100族より上のポケモンで殴りたい。
受けポケモンで流す
数値受けするポケモンだと、弱点をつきにくいので流しにくい。
また、りゅうのまいで起点にされることも。
以下、攻撃特化メガリザードンXを想定します。
ポリゴン2
物理特化ポリゴン2(しんかのきせき込み)
39.5%~46.8%
(A1段階上昇)59.3%~70.3%
(A2段階上昇)78.6%~92.7%
受けるだけなら何とかなりそうです。でんじは+イカサマだと処理しやすそうです。
起点系
ソーナンス
初手アンコールから入る事で、メガリザードンXを起点に変えます。
マリルリ
メガリザードンXのメインウェポンを半減きます。
また、はらだいこで起点にかえます。
流し系
ゴツメ持ち
接触技の多いメガリザードンXにとって、ゴツメ持ちは負担をかけやすいです。
威嚇持ち
霊獣ランドロス・ゴツメギャラドスで流しやすいです。
メガリザードンX 対策 オススメポケモン
襷ガブリアス
りゅうのまいを積んだ大暴れしているメガリザードンXを止めれるように襷を採用する。
XorYでも岩石封じで処理できる優秀なポケモンだ。
参考
【ORAS】がんせきふうじが生命線 きあいのタスキガブリアス育成論
マリルリ
メガリザードンXのメインウェポンを半減できる優秀なマリルリ。
はらだいこで起点にしてしまおう。
参考
【ORAS】オボンマリルリ テンプレ育成論【シングルレート】
霊獣ランドロス
特性:いかくでメガリザードンXを流しやすいです。
タイプ一致の地震で突破しましょう。
カバルドン
メガリザードンXの攻撃を数値できる+地面技で弱点をつけます。
初手:あくびなどで入ると、積みの起点になるのを防げます。