水ロトム 育成論 概要
特性
ふゆう
技
ハイドロポンプ / 10マンボルト / ボルトチェンジ / おにび
性格
ずぶとい(攻撃↓ 防御↑)
もちもの
オボンのみ
努力値
HP:252 防御:196 素早:60
水ロトムの流行
①ファイアロー・マリルリ対策に
水ロトムは、ファイアロー・マリルリを安定して受けれる優秀なポケモンです。
素早さに努力値を52以上振ることで最速マリルリ抜きを実現できます。
また、C無振りでもマリルリに10マンボルトが61.8%~73.4%のダメージが入ります。
②身代わり持ちの起点にはならない火力!
耐久ポケモン対策として、みがわりを持つポケモンが増えています。
主要なみがわり持ちと水ロトムの相性をみてみましょう。
※特攻:補正なし無振りで計算。
・HP4振りライコウにハイドロポンプ
39.7%~46.9%
(特防1段階上昇)25.9%~31.3%
(特防2段階上昇)19.8%~24%
※特防2段階上昇すると、みがわりを1回で破壊できない。
・HP212振り・特防44振りヒードランに10マンボルト
25.3%~30%
・HP252振りメガゲンガーにボルトチェンジ
25.7%~31.1%
・HP252振りスイクンにボルトチェンジ
35.7%~43.4%
(特防1段階上昇)24.1%~29.9%
(特防2段階上昇)18.3%~23.1%
※特防1段階上昇時は、超高乱数で潰せる
※特防2段階上昇時は、破壊できないが、10万ボルトなら24.1%~28.9%で超高乱数。
③ボルトチェンジによるサイクル性能
スカーフ水ロトムと違い水ロトムは素早さが遅いので相手の行動を見た後に行動できるため、有利な行動につなぎやすいです。
水ロトム 特徴
種族値
HPが低いのでHP252振りは確定です。
素早さは仮想的に合わせて。
※素早さに補正なしの場合を想定します。
S4振り;4振り
S20振り:4振りロトム抜き抜き
S52振り:最速マリルリ抜き
S60振り:準速バンギラス抜き
電磁波無効の耐久ポケモン
でんきタイプには麻痺無効です。
役割
①物理受け
鬼火+高い物理耐久で攻撃を受けます。
主要な物理技を下記に掲載します。
※攻撃特化メガボーマンダ 逆鱗
61.7%~73.2%
(A1段階上昇時)91.7%~108.9% 乱数50%
※補正なしA252振り鉢巻ガブリアス 逆鱗
77%~91.7%
(鬼火状態)38.8%~46.4%
※補正なしA252振り鉢巻ガブリアス 逆鱗
52.2%~61.7%
(鬼火状態)26.7%~31.2%
※攻撃特化ファイアロー鉢巻ブレイブバード
31.2%~36.9% オボン込みで確定4発
※攻撃特化マリルリ じゃれつく
48.4%~57.3%
(鬼火)24.8%~29.2%
②サイクル回し
ボルトチェンジでサイクルを回します。
弱み
水ロトム 育成論 詳細
技
ハイドロポンプ / 10マンボルト / ボルトチェンジ / おにび
火力
ハイドロポンプ
水ロトムの最も火力が出る技です。
※H4振りメガバシャーモ 100%~119.2% 確定1発
※D4振りガブリアス 34.8%~40.9%
10マンボルト
ファイアロー・マリルリに刺さる役割遂行技
※D4振りファイアロー 122.8%~146.4%
※H252振りマリルリ 61.8%~73.4%
ボルトチェンジ
サイクルを回すので重要な技です。
鬼火+ボルトチェンジで、物理ポケモンを起点にかえてしまいます。
努力値
HP:252 防御:196 素早:60
耐久
物理耐久
補正なしA252振り鉢巻ガブリアス 逆鱗
77%~91.7%
(鬼火状態)38.8%~46.4%
補正なしA252振り鉢巻ガブリアス 逆鱗
52.2%~61.7%
(鬼火状態)26.7%~31.2%
攻撃特化ファイアロー鉢巻ブレイブバード
31.2%~36.9% オボン込みで確定4発
特殊耐久
補正なしC252振りメガゲンガー ヘドロ爆弾
57.3%~67.5%
特攻特化メガボーマンダ 流星群
69.4%~82.8%
(特攻2段階ダウン)35%~42%
※オボン込みで、2連耐え
参考
PGL ORASリーグ