クレセリア 流行
全体感
クレセリア+メガガルーラ 構築の組み合わせで、月光乱舞構築が有名です。
①メガガルーラで暴れる
②クレセリアでみかづきのまい
③メガガルーラはHPマックスで再光臨
というシンプルな戦術ですが非常に強いです。
もちろん、メガガルーラとセットで無くても優秀な物理受けですので採用率も高いです。
しかし、ギルガルドが流行してるためポリゴン2の方が採用が多いです。
技の分布
れいとうビームの採用率が非常に高いです。
メガガルーラを上から殴ってくるメガボーマンダ・ガブリアスの対策に必須です。
回復技のつきのひかりも必須技。
みかづきのまいを採用する場合、つきのひかりを採用しない場合もあります。
サイコキネシスは、メガガルーラ対策に採用される格闘ポケモンにささります。
上記、れいとうビーム・みかづきのまい・サイコキネシスは採用は必須レベルです。
4つ目の技は、状態異常技が多いです。
でんじはが50%程度、どくどくが25%程度です。
電磁波は、後続のサポート・回復技の安定に使えます。
毒毒は、ポリゴン2を意識して採用します。
トリックルームは、月光乱舞のパートナーにメガクチート・メガへラクロスを採用する場合採用されます。
型の分布
第1位:月光乱舞 62%
みかづきのまい搭載のクレセリアがメインストリームです。
第2位:ゴツメ持ち物理受け 38%
耐久型は、少しずつ個体数が減りつつつつあります。
ポリゴン2の方が環境に合っていて使いやすいです。
役割対象
氷4倍 ドラゴン
補正なし無振りれいとうビームの火力は以下のとおり。
※D4振りガブリアス 67.7%~80.8%
※HP4振りメガボーマンダ 70.1%~84.2%
れいとうビームで確1にしたい場合は、ひかえめでないと厳しいです。
物理ポケモン
火力アップアイテム持ちが乱数3発
火力アップアイテムなしなら乱数4発 がダメージの目安。
※A252鉢巻ガブリアスの逆鱗 42.2%~50.2% 乱数2発 (6.6%)
※A252ガブリアスの逆鱗 29%~34.3% 乱数3発(1.7%)
技の寄与率
技の寄与率=倒した技の率/技の採用率で算出される数値です。 数値が高ければ高いほど、採用価値の高い技の目安になります。
第1位:サイコショック
76.1ポイント
※サイコショックを採用するメリットは、めいそう+みがわり持ちのライコウ・スイクンに身代わりが残されなくなる点です。
第2位:サイコキネシス
70.5ポイント
※火力はサイコキネシスの方があります。
第3位:れいとうビーム
56.3ポイント
※4倍弱点ピンポイントなので、寄与率が低くなりがち。