ガブリアス 育成論 概要
特性
さめはだ
※接触技を受けると相手に最大HPの8分の1のダメージを与える
技
げきりん / じしん / がんせきふうじ / ダブルチョップ
性格
ようき(素早↑ 特攻↓)
もちもの
こだわりハチマキ
努力値
攻撃:252 / 防御:4 / 素早:252
ガブリアスの流行
①ガブリアスの使用率が非常に高い
ドラゴン+地面の攻撃範囲の広さ・高い攻撃や素早さが評価され常に環境のtopを走り続けます。
②鉢巻持ちは、16%程度
ガブリアスの最も多い型は、きあいの襷ですが、こだわり鉢巻も一定数存在します。
こだわり鉢巻を持たせるメリットは2点。
1:後出しで受けを許さない
鉢巻逆鱗の火力をみてみます。
物理特化クレセリア 43.6%~51.5%(6.6%)
物理特化ポリゴン2 41.1%~48.9%
物理特化サンダー 62.9%~74.6%
後出しからではポリゴン2以外安定しません。
2:ギルガルド・メガガルーラに勝てるようになる
★鉢巻地震の火力
HP252振り ギルガルド(シールド) 108.9%~129.3%
★鉢巻逆鱗の火力
HP252振り メガガルーラ 72.6%~86.3%
※さめはだ2回ダメージで81.3%の乱数で倒せる
参考
【ORAS】ガブリアスがみがわりに適応 ほえる・ダブチョ採用の増加
ガブリアス 特徴
種族値
S102族が一番の強み。
S100族を軒並み上から殴れます。
S100族には、メガガルーラ・メガバシャーモ・メザリザードンXYなどたくさんの強ポケがいます。
レートでの地面枠
ガブリアスは、電気の一貫性を消してくれる地面枠での採用が多いです。
役割
サイクル崩し
圧倒的な高火力であいてに受けを許しません。
弱み
・メガボーマンダに勝てない
→素早さが負けているので勝てません
・フェアリーや飛行タイプに起点にされることも
→ドラゴンや地面は無効にさえることがあります。
・鬼火がきつい
→メガゲンガーやファイアローの鬼火の搭載率が非常に高い
ガブリアス 育成論 詳細
技
げきりん / じしん / がんせきふうじ / ダブルチョップ
火力
げきりん
物理特化クレセリア 43.6%~51.5%(乱数6.6%)
物理特化ポリゴン2 41.1%~48.9%
物理特化サンダー 62.9%~74.6%
じしん
HP252振り ギルガルド(シールド) 108.9%~129.3%
がんせきふうじ
HP4振りメガゲンガー
45.5%~54.4% 乱数54.3%
※2倍弱点なら岩石封じの方が威力が上です。
4倍狙いか、味方の補助で使います。
ダブルチョップ
59%~69.9% ×2
襷ガブリアスを倒せます。
耐久
物理耐久
攻撃特化鉢巻ファイアロー ブレイブバード
69.3%~82.5%
※火力アップアイテムあり 一致等倍なら耐えます。
特殊耐久
無振りクレセリア れいとうビーム
67.7%~80.8%
※無振りれいとうビームなら、大抵のポケモンの攻撃を耐える目安です
補正なしC252振り メガゲンガー シャドーボール
52.4%~62.2%
参考
PGL ORASリーグ