カバルドン 育成論 概要
特性
すなおこし
技
じしん / がんせきふうじ / なまける / あくび
性格
わんぱく(防御↑ 特攻↓)
もちもの
ゴツゴツメット
努力値
HP:252 防御:252 攻撃:4
カバルドンの流行
①あくび80% ステロ60%の採用率
カバルドンは、起点作りに向くポケモンです。
あくび・ステルスロックの採用率が非常に高い
②積みポケと高相性
リザードンX・メガボーマンダ・メガルカリオなど積みポケモンと一緒に採用されることが多いです。
③ファイアロー・ギルガルドに有利
ファイアローに対して、がんせきふうじで負担をかけます
最遅ギルガルドより、すばやさが遅いのでアタッカーフォルムギルガルドにじしんを入れれます。
目安として、S無補正で個体値11以下だと最遅ギルガルドに後攻が取れる。
カバルドン 特徴
種族値
耐久面は非常に優秀
補正なしA252ガブリアスのA2段階上昇逆鱗が、60%~72%
補正ありC252ギルガルドのシャドーボールが、50.6%~60%
ゴツゴツメット+砂ダメ
砂ダメにより、毎ターンHPの1/16ダメージが入る
他のゴツメ持ちより、削りダメージが多い
回復技持ち
なまけるを覚えるので、消耗品になりにくい。
役割
①物理受け
メガボーマンダ・ガブリアス・ファイアローなど主要な物理ポケモンの攻撃を受けれます。
②起点作り
あくびにより起点つくりが向いています。
ただし、ラムのみ+つるぎのまいガブリアスが苦手。
ラム剣舞ガブリアスは16%程度なので、84%のガブリアスには有利です。
強くラムガブリアスを意識するなら、こおりのキバを採用しましょう。
③ギルガルド対策
ギルガルドより遅いので、じしんをアタックフォルムに叩き込めます。
カバルドン 育成論 詳細
補正なしA4振りです。
技
じしん / がんせきふうじ / なまける / あくび
火力
じしんは、ギルガルド・ヒードランを意識して採用です。
がんせきふうじは、火力がないので味方のサポートです。
じしん
・HP252振り ギルガルド(アタックフォルム)
129.3%~152%
・無振りガブリアス
36%~42.6%
がんせきふうじ
・HP4振り メガボーマンダ
24.5%~29.2%
(威嚇込み)16.3%~19.8%
補正なしファイアロー
88.8%~104.5%
耐久
防御特化です。
物理耐久
攻撃特化メガボーマンダ すてみタックル
47.4%~56.2%
(A1段階上昇)71.1%~83.7%
(A2段階上昇)94.8%~111.6% 乱数1発 (68.8%)
攻撃特化ファイアロー 鉢巻ブレイブバード
36.7%~43.7%
特殊耐久
特攻特化 ギルガルド シャドーボール
50.6%~60%
特攻特化 水ロトム ハイドロポンプ
108.8%~128.3%
参考
PGL ORASリーグ