ライコウ+霊獣ランドロス構築
運用方法
ライコウ+霊獣ランドロス構築は、とんぼルチェンの代表格です。
ライコウのボルトチェンジ、霊獣ランドロスのとんぼがえりで相手と有利対面を作りながら戦います。
とんぼルチェン戦術のメリットは、相手の交代した時に発揮されます。
相手が交代先を見た後に、ポケモンを出すことができるので有利対面を作りやすい。
詳しくはこちらを、【ORAS】とんぼルチェン【とんぼがえり・ボルトチェンジ】
霊獣ランドロスは、威嚇+蜻蛉の高いサイクル性能が強いです。
環境の中心は、物理ポケモンなので威嚇が優位になります。
ライコウは、高い特攻・特防が優秀です。
ランドロスの苦手な特殊アタッカーの攻撃を受けつつ、ボルトチェンジで高付加をかけます。
お互い素早さが高いので、行動回数を稼げるのもメリット
ライコウ
先発で、ボルトチェンジが鉄板
シャドーボールは、増えつつあるゲンガー・ギルガルドへ負担をかけるため。
技
10万ボルト/めざめるパワー(氷)/ボルトチェンジ/シャドーボール
性格
おくびょう(素早↑ 攻撃↓)
もちもの
こだわり眼鏡
努力値
HP:6 / 特攻:252 / 素早:252
霊獣ランドロス
素早さ面は、スカーフ持ち準速ガブリアス抜き。スカガブを抜くことでほとんどのポケモンを上から殴れる。
耐久面は、威嚇込みで補正なしガブリアスの逆鱗を最高乱数以外2連耐え(42.4%~50.9%)です。
乱数2発 (2.7%)ですので、ほとんど耐えることができます。
ほとんどの物理アタッカーの一致等倍攻撃は、威嚇込みで2耐えできます。
攻撃面はストーンエッジで防御特化サンダー 49.7%~58.8%なので、高乱数2発です。
サンダーの個体数が多い為、強く意識をしました。
技
じしん / とんぼがえり / ストーンエッジ / ばかぢから
性格
ようき(素早↑ 特攻↓)
もちもの
こだわりスカーフ
努力値
H4 A212 B52 D4 S236
ライコウ+霊獣ランドロス構築 苦手な相手
ライコウ+霊獣ランドロス構築は、止まるのが苦手。
様子見の技をされ、交代がバレると一気に形勢が悪くなりやすい。
①ポリゴン2
型バレしたあと、じこさいせい連打されるとサイクルが回しにくくなります。
②ギルガルド
様子見のキングシールドで、サイクルが回しにくくなります。
③マンムー
両方の弱点をつけるので、交代読みをされると終わります。
参考
PGL ORASリーグ